令和4年度愛知県(名古屋市)地域社会合気道指導者研修会
2月18日(土)19日(日)の2日間(1日のみの参加も可能)、指導者研修会が開催されます。 詳細は下記要項を確認してください。 一修会の申込締め切りは1月29日とします。 令和4年度愛知県(名古屋市)地域社会合気道指導者 …
2月18日(土)19日(日)の2日間(1日のみの参加も可能)、指導者研修会が開催されます。 詳細は下記要項を確認してください。 一修会の申込締め切りは1月29日とします。 令和4年度愛知県(名古屋市)地域社会合気道指導者 …
今回は尾張合気会との共催となります。 ●開催日 令和5年1月29日(日) ●開催場所 名古屋市守山スポーツセンター ●新年演武会 午後1時から 参加は子供から大人まで全ての会員が対象となります。 一般部(中学生以上)は演 …
厚生労働省のマスク着用に関する方針等に基づき、緩和した新型コロナ感染症対応として、新たに「稽古に際してのお願い」を作成しました。ご理解ご協力の程よろしくお願いします。 稽古に際してのお願い(1.0)
令和4年6月10日の文科省の発表や、同月24日付け公益財団法人合気会の「合気道における新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」を受けて、2020年2月1日に作成した「一修会新型コロナウイルス感染防止対策稽古ガイドライン …
一修会では、未就学児から大人まで年齢、性別問わず会員を募集しています。合気道は護身術的な要素も含まれているだけでなく、年齢や体力に応じた自分なりの稽古ができ健康や体力維持にも適しています。また、一修会では海外の方達との交 …
今年(2019年)は、一修会の会員14名でシンガポールのバニー先生の道場MAKOTO道場に。8月2日から5日の日程で、参加者は、高校生、中学生の4名を含め総勢14名。土日の講習会だけでなく、シンガポールの方達と一緒に昼食 …